公開日:2019年03月01日 更新日:2019年03月01日
コンサルタント/ソフトウェア・情報処理/シンクタンク
企業関連リンク | 新卒採用HP |
---|
【成長したい人必見!】2020年度本選考プレエントリー受付中!
「早く成長できる環境で自分自身を磨きたい方」
「グローバルな環境で働きたい方」
「大企業を相手にスケールの大きな仕事をしたい方」
世界を舞台に企業の経営革新という大きな仕事にチャレンジしませんか?
ご応募お待ちしています。
★社員のインタビューやプロジェクト事例などを、新卒採用HPに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
【新卒採用HP】
https://www.abeam.com/jp/recruit/
採用データ | |
---|---|
主な仕事内容 | ■コンサルタント職 【1】経営コンサルタント 経営革新のプロフェッショナルとして、高度な業界・業務知識から最先端のIT技術の領域まで専門性を発揮し、クライアント企業の経営戦略やビジョンを実現します。 「会計」、「IoT」、「SCM」、「CRM」、「組織・人事」など、経営革新に必要なすべての領域における総合的なビジネスコンサルティングサービスを行います。 【2】デジタルイノベーションコンサルタント デジタル戦略を実現するプロフェッショナルとして、高度なデータマイニングや最先端のデジタルテクノロジーに関する専門性を発揮し、クライアント企業のビジネスモデル変革やデジタルイノベーションを実現します。 「BI」、「AI/ML」など、デジタル技術を活用したコンサルティングを行います。 【3】公共経営コンサルタント 日本の行政・文教・医療サービスの効率化および質の向上を実現するプロフェッショナルとして、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援までサポートします。 中央省庁や地方自治体、独立行政法人、大学、医療機関向けに総合的なビジネスコンサルティングを行います。 ■プランニング&オペレーション職 コーポレート部門のうち、入社後に下記2つのグループいずれかへの配属を予定しています。複数の部門で業務を経験しながら、アビームの成長を支えるプランニング&オペレーション職としてキャリアを形成していきます。 経営企画グループは、グローバル各拠点の経営課題の解決を行うとともに、経営管理業務、財務会計業務を通じて、アビームの継続的成長を支えます。 人事グループは、採用、評価、育成、配置などに関する業務を担い、コンサルタントの成長を支えます。 |
募集職種 | ■コンサルタント職 ■プランニング & オペレーション職 |
応募資格 | 2020年卒業予定の大学院生・大学生・卒業後3年以内の方 2020年卒業予定の大学・大学院生 卒業後3年以内の方 職歴2年未満の方 |
初任給(実績) 【年俸・日給・時給】の記載がない場合【月給】制です。 |
2020年4月入社初任給(予定)
■コンサルタント職 学部卒 月給 340,300円 修士・博士了 月給 370,300円 ■プランニング&オペレーション職 学部卒 月給 298,100円 修士・博士了 月給 324,100円 |
諸手当 | 通勤交通費(当社規定による)、時間外勤務手当、休日手当 等 |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | ■コンサルタント職 東京(その他プロジェクトにより、全国各地、海外長期出張あり) ■プランニング&オペレーション職 東京 |
勤務時間 | ■コンサルタント職 9:00〜18:00(フレックスタイム制あり) ■プランニング&オペレーション職 9:00〜17:30(フレックスタイム制あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度13日)、慶弔休暇、配偶者出産休暇、マタニティ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、公認会計士企業年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、リラクゼーションルーム 等 ※アビームは女性活用推進法に基づき厚生労働大臣から「えるぼし」企業として、最上位の3段階目の認定を取得しています。(2018年1月19日) |
教育制度 | アビームには豊富な教育・研修制度があります。社内研修だけでも、数百種類の研修コースが提供されています。一人ひとりのキャリアや強み、弱み、期待される役割に応じて、最適なコースを受講することができます。新人研修は、約3ヶ月〜半年間で仕事に対する姿勢と変革を実現する能力を身につけます。 |
採用予定学科 | 全学部全学科・文系学部全般・理系学部全般・ビジネス系・人文社会教育系・芸術デザイン系・工学理数系・情報メディア系・建築土木系・海洋生物農学獣医系・健康体育生活福祉系・医療看護薬学系 |
過去の採用実績校 | 青山学院大学,お茶の水女子大学,大阪大学,学習院大学,関西学院大学,関西大学,九州大学,京都大学,慶應義塾大学,神戸大学,国際教養大学,国際基督教大学,上智大学,千葉大学,筑波大学,東京外国語大学,東京工業大学,東京大学,東北大学,東京理科大学,同志社大学,名古屋大学,一橋大学,法政大学,北海道大学,明治大学,横浜国立大学,立教大学,立命館大学,早稲田大学 |
応募書類 | プレエントリー後マイページよりエントリーシートの提出をお願いいたします。 |
2020年度4月 採用予定人数 |
301〜500名 |
海外の大学への留学生対象の秋採用の実施 | あり |
昨年の採用人数 | 301〜500名 |
募集・採用に関する情報 | |
直近3事業年度の新卒者等の採用数(男性) | 2016年 106 2017年 132 2018年 129 |
直近3事業年度の新卒者等の採用数(女性) | 2016年 33 2017年 68 2018年 96 |
職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況 | |
研修制度 | あり 人材育成を支える仕組みとして、アビームには豊富な教育・研修制度があります。 一人ひとりのキャリアや強み、弱み、期待される役割に応じて、最適なコースを受講することができます。新人研修では、仕事に対する姿勢と変革を実現する能力を身につけます。 ■他、研修一例 ロジカルシンキング研修、問題解決研修、ファシリテーション研修、会計・財務研修、原価計算入門、ビジネス英語研修、英語でディベート研修、メンタルヘルスマネジメント研修 他、100以上の研修あり |
自己啓発支援 | あり 資格取得支援制度は、社員の自己学習・資格取得を支援するための制度です。 入社後に、会社が指定する公的資格を取得した方に、『資格取得一時金』を支給します。 また、指定する資格の『資格維持費用(協会費や更新費用など)』の負担も会社が支援します。 ■対象資格一例 ・公認会計士試験合格者 ・外国CPA ・税理士(全科目) ・PMP (Project Management Professional) ・中小企業診断士 ・日商簿記1級〜2級 ・統計検定1級〜2級 ・ITストラテジスト ・BATIC(国際会計検定) ・システム監査技術者 ・プロジェクトマネージャ ・システムアーキテクト ・ITサービスマネージャ ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・情報セキュリティスペシャリスト ・エンベデッドシステムスペシャリスト ・基本/応用情報技術者 ・IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータ ・ビジネス・キャリア検定 1級〜3級 その他、 スキルアップ・法人割引が受けられる学習機関を紹介や受講料や入学金の割引等が受けられる制度あり |
職場への定着の促進に関する取組の実施状況 | |
前事業年度の育児休暇取得数/出産者数 | ■女性 育児休業取得者40名/出産者40名 ※女性の取得率100% ■男性 育児休業取得者13名/出産者136名 (2017年度実績) |
企業関連リンク | 新卒採用HP |
---|
この企業を見ている人はこんな企業も見ています。