公開日:2019年03月01日 更新日:2019年10月10日
![]() |
企業関連リンク | 商工会職員 採用情報 | 北海道商工会連合会 |
---|
PRコメント
令和元年度商工会職員採用候補者選考試験
第1回 試験 終了
第2回 一次試験 11月6次試験 11月29日 ※受付中
商工会は、中小・小規模企業の経営のサポートや、まちづくり・地域コミュニティづくりを行う、地域に密着した総合経済団体です。
北海道内には152の商工会があり、国や北海道、市町村が行う中小企業、小規模企業支援の実施団体としてさまざまな事業活動をしています。

経営に活力を!地域に活力を!
商工会は、地域の中小企業者が会員となって、企業経営の発展や地域の発展のために総合的な支援・指導を行う、「商工会法」基づいて設立された法人です。
元気な中小企業、魅力あるまちづくりを目指して、私たちと一緒にサポートしませんか。

人の役に立ちたい!!
○地域のために専門知識を活かしたい!
○地域で自分の可能性を試したい!
○地域の仲間になろう!
そんな熱い思いで地域ステージを創ろう!
会社プロフィール | |
---|---|
事業内容 | 商工会は、地域の企業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。 ☆企業経営をサポートします 地域に根ざし、企業に寄り添い、企業のパートナーとして、金融・税務・労務・IT・経営革新など ☆まちづくりをサポートします 市町村を始め各団体と連携して、イベント・地域のまつり・少子高齢化対策の地域活性化プロジェクトを行う地域のパートナー |
設立 | 1961年12月 |
職員数 | 53名 (2019年1月現在) |
代表者 | 会長 荒尾孝司 |
窓口所在地 |
〒060-8607 北海道札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7ビル 4F TEL 011-251-0101 |
北海道商工会連合会とは? |
![]() 商工会は、法律(商工会法)に基づいて、主に町村部に設立された公的団体で、道内には152の商工会、全国には1,653の商工会があります。 |
採用事業所 |
・道内152商工会 |
商工会での職種 |
・経営指導員 |
採用窓口 |
採用窓口名称 人事研修課 住所 〒060-8607 北海道札幌市中央区北1条西7丁目プレスト1・7ビル4F 受付電話番号 011-251-0101 Eメール kensyu@do-shokoren.or.jp 担当者 齊藤・近藤 |
![]() |
企業関連リンク | 商工会職員 採用情報 | 北海道商工会連合会 |
---|
この企業を見ている人はこんな企業も見ています。